革命なう! 7日でわかるソーシャルメディアガイド
18/20

★ニュースツイート推奨基準★ 【「知る権利」を守る責任】ジャーナリズム度(知る度・世論喚起度) ・その日に扱うニュースとしての選定基準や視点、取材の丁寧さや わかりやすさを評価 【「伝える権利」を守る責任】パブリック・アクセス度(伝え度・世 論醸成度) ・より多様・多彩な関係者からの声を反映しているか、世論形成に 良い影響を与えているかを評価 【「変える権利」を守る責任】オルタナティブ度(提言度・権力監視度) ・政府や企業を監視する要素、問題の原因と解決策にまで突っ込ん で報道しているかを主観・直観で評価 ★アクションに参加すると・・・★ ① 良質な報道番組(ニュース)を、大勢の人と一体感を持って楽し めます。その結果、メディアリテラシー(情報媒体を批判的に読 み解く力)とソーシャルメディアリテラシー(造語:ソーシャル メディア上の情報を批判的に読み解く力)がぐんぐん伸びます。 ② 自分の主張を表現するスキルや、他者の多様な主張に耳を傾ける スキルが身に付きます。「世論」や「社会合意」ともいわれる「政 治家を動かす力」を担う一人としての実感・手ごたえを得られます。 ③ あなたのおかげでマスメディア(テレビ)の透明性が向上し、市 民メディアの認知度が向上します。結果として、社会に流れる環 境報道が充実し、持続可能な社会に近づきます。ぜひ、参加してみてください!まずはこちらをフォロー! @TVCSR 公式ニュースツイート (毎週水曜22時〜24時) @ASJTV 特別ニュースツイート(不定期開催) ●「ニュースツイート!みんなの報道番組」とは、メディアCSRプロジェクトが呼びかける「大手民間テレビ企業の報道番組について一緒につぶやこう」というアクションです。公式ニュースツイートとして、毎週水曜、22時〜24時の時間帯に放送される報道ステーション(テレビ朝日)、News23クロス(TBS)、News ZERO(日本テレビ)、News JAPAN(フジテレビ)、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)などで定期的に開催しています。基本的にはいつでも報道番組について「 #tvcsr 」をつけてつぶやけば、ニュースツイートに参加した事になります。●ハッシュタグは「 #tvcsr 」です。報道番組について評価する基準として「市民の知る・伝える・変える権利を守る責任を、メディアとして果たしているかどうか」という視点でつぶやく事を推奨しています。基本は個人の自由です。タイムライン(タグ検索)はこちら(http://bit.ly/tvcsr_news)(参考:ツイログhttp://twilog.org/TVcsr)●つぶやく場としては、「ニッポンのお茶の間・ピーチク(http://ptic.jp/)」「バーチャルのお茶の間・ツイテレ(http://twtv.jp/)」を利用させていただきます。自動的に各民放のTwitter IDへの「@」と、番組への「#」が設定されるTwitterコミュニティサイトです。 (@tbsと#tbs、@tv_tokyoと#tv_tokyoなど) ●メディアCSRプロジェクトのウェブサイト上で、一定期間ごとにつぶやきの集約と分析を公開します。このようにして視聴者の声を大手民間テレビ企業に届けるまでが「ニュースツイート」の醍醐味です。 【公式サイト】http://aseed.org/mediaCSR/ 【報道動画サイト】http://aseed-tv.org/18【参考:ソーシャルメディアを使ったアクション】Twitterによる視聴者アクション「ニュースツイート!みんなの報道番組」毎週水曜22時〜24時に展開中wニュースツイートのTogetterまとめの例

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です