革命なう! 7日でわかるソーシャルメディアガイド
19/20

19【国際青年環境NGO A SEED JAPAN 】地球サミット(1992年)に青年の声を届けよう!という想いから始まった国際青年環境NGOです。大量生産・大量消費・大量廃棄のパターンの変更と、南北間・地域間・世代間の格差のない社会を実現するために、未来の世代を担う青年自らが行動を起こしています。大学生や社会人、フリーターなど多様な青年が集まり、国際会議に向けたキャンペーンから、野外イベントの環境対策事業まで、幅広い活動に取り組んでいます。ぜひ一度、事務所やイベントに参加してみてください。どなたでも歓迎します。【A SEED-TV】 http://aseed-tv.org/ 「A SEED TV」は、公正で持続可能な社会を実現するために声をあげる青年のアクションを、ICT(情報通信技術)を活用して支援するための試験的メディアサイトです。複雑化・深刻化する環境問題・南北問題に対して、真に根本解決へとつながる情報を、ソーシャルメディアを活用して見つけだし、広めるためのメディアとなることを目指します。「7日でわかるソーシャルメディアガイド・革命なう」も、ダウンロードできます。「7日でわかるソーシャルメディアガイド・革命なう!」(無料ダウンロード:http://bil.ly/kakumei_now)平成2011年6月 印刷・発行電子版 株式会社シータス&ゼネラルプレス冊子版 株式会社 グラフィックデザイン 千坂美奈子WEBデザイナー 池座剛・長峰友子編集 鈴木亮・鈴木秀和・中川馨・岸田ほたる・田辺有輝編集・発行国際青年環境NGO A SEED JAPANITを通じた青年の政策決定プロセスへの参加推進プロジェクト 運営:メディアCSRプロジェクト/A SEED-TV住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23電話:03-5366-7484 Fax:03-3341-6030Email:info@aseed.org URL:http://www.aseed.org 助成マイクロソフトNPO協働プログラム※転載・引用にあたってはA SEED JAPANまでご一報ください。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です