2014年6月7日

5月15日セミナー「ワカモノ×ミライなエネルギーについて提言を創ろう」

 

◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□

 

 

 

 

 

口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議

ワカモノ×ミライなエネルギーについて提言を創ろう

 

◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□

 

なぜ、日本は原子力発電をかたくなに手放さないのだろう?

どうして、あれだけの事故を起こしながら再稼働にひた走るの?

途上国・新興国に原発を輸出すること求めているのは誰?

そして、核燃料サイクルは絶対に進めないといけないもの?

 

政治も企業もメディアも学者も、そして市民も、

東日本大震災の直後、あれだけ日本中で

後悔と反省と決心をしたはずなのに。

 

原発に反対するということも、

原発に賛成するということも、

クサいものに蓋をすることも、

あきらめず考え続けることも。

 

電気は足りてる!いや足りてなどいない!

再稼働反対!いや地元が認めればすべきだ!

自然エネルギー100%!それは現実を見ていない!

 

言い争っていても、原子力への回帰は進んでいく?

おカネのため、国家のために、経済成長のために?

 

ワカモノだからこそ、声をあげよう。

NGOだからこそ、代替案を提案しよう。

 

ワカモノ×ミライなエネルギーのあり方について、

世界の若者と一緒に国連に提言すべき内容を創り、

実際に日々のライフスタイルの中でできる事を

考えてみませんか?

 

◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□

【主催】国際青年環境NGO・A SEED JAPAN

【企画】未来生活nowプロジェクト/エネルギーとまちづくりプロジェクト

【日時】2014年6月15日(日)18:30~20:30(受付18:15)

【費用】500円

【場所】A SEED JAPAN事務所

アクセス:東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅より徒歩5分

http://www.aseed.org/about/map/

 

【プログラム】

1)趣旨説明~ワカモノ×ミライな声を今~

 

2)六ヶ所村スタディツアー報告

~「地域と都市の「未来ある選択と連帯」を探る旅」で学んだこと~

 

3)「ワカモノ×ミライなエネルギー目標」を提言しよう

~Post2015目標に入れるべき/実現すべき事をポスターで表現する~

 

4)ワカモノ×ミライなエネルギーアクションをはじめよう

~東京発・再生可能エネルギーによるまちづくり~

 

◎終了後、アクションを考えているメンバーで懇親会を予定しています。

◎A SEED JAPANでは、エネルギー問題について活動するメンバーを大募集中です。

学業や仕事の合間の時間を使い、得意なスキルを活かして参加でき、

素敵な仲間と出会い、多くの経験を得られます。ぜひ懇親会にご参加ください。

 

【申し込み・問い合わせ】(担当:鈴木・浜田)
Facebookからのお申込み:https://www.facebook.com/events/289473804546675/
Emailの場合、件名に「6月15日ワカモノ×ミライセミナー申し込み」として、お名前、Email、ご所属をお送りください。

電話:03-5366-7484

Email:miraifu.now(at)gmail.com ※「at」を「@」に変換してください

HP:http://aseed.org

 

◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□◆■◇■◆□

コメント / トラックバック1件