A SEED TVとは
国際青年環境NGO「A SEED JAPAN(アシードジャパン)」がお届けする「A SEED TV」は、公正で持続可能な社会を実現するために声をあげる青年のアクションを、ICT(情報通信技術)を活用して支援するための試験的メディアサイトです。
2010年9月~2011年1月の初期段階では、生物多様性条約・第10回締約国会議(COP10)が日本で開催される事に合わせ、生物多様性問題を中心に扱いました。
2011年4月~12月の第二段階では、東日本大震災と原発問題の報道のあり方をテーマとしています。
A SEED-TVでは、以下の3つの機能を提供します。
(1)インターネット上にある様々な動画と、テレビで放送される番組を検索・カテゴライズ
(2)TwitterをはじめとするSNS(ソーシャルネットワークサービス)を行き交うTweet(つぶやき)を集約・拡散
(3)より多くの青年・市民が、生物多様性問題の解決につながるアクションに参加出来るプラットフォームを実現
「A SEED TV」は、複雑化・深刻化する環境問題・南北問題に対して、ICTを活用することで、新に根本解決へとつながる情報を見出し、広めるためのメディアツールを目指します。